なかなか、久しぶりに凹んでます。
私の仕事は年度末に向けて繁忙期、特にこの2月と3月はやることが山のようにあります。
私の仕事が片付いたとしても、他のスタッフのヘルプに入ってあげないとって感じ。
そんな毎日なので今日も帰宅は8時半。
夫も同業なのでほぼ同じ。
子供たちはどうするかというと、私が4時ごろ会社を抜けて最寄駅で息子を、幼稚園で娘を拾って私の実家に送り届けます。
この繁忙期に関してはそこで宿題と夕飯までお願いしてます。
そんな日が週の半分くらいかな。
夕方で退社する日もあるけど、毎日は厳しいのが現実。
ただ、せめてもの救いは子供たちは私の実家が大好きなこと。
私の母とも大の仲良し。
なのでこれまで実家に預けることに抵抗はなかったんです。
が。
今日は娘に言われました。
「今日はお母さんがいい。お仕事行かないで。」
私の実家に着いたら泣かれました。
私も泣きたくなったよ…。
でも今日はどうしても戻らないといけない日だったんです。
娘を少し抱っこして、頭を撫でて、頬ずりして。
静かに涙を流す娘の手をほどいて会社に戻りました。
結果的には、私がいなくなったらおやつのケーキをペロリと食べてご機嫌だったそうだけど(笑)
だけどほんとに今日は胸に来た。
私なんのために仕事してるんだろうか?と。
明日は夕方で退社する日なので、娘と過ごす時間を増やそう。
やはり母親としては専業主婦には敵わないな、と胸に突き刺さった日でした。