私の母はフレグランス系のアイテムが好きです。
いわゆる普通の香水はもとより、練り香水、ボディクリームなどなど。
それも「肌につけるものは良いものを」がポリシーの彼女は私では買えない良いものを使ってたりします。
母も、私がいま子育て真っ最中で、自分のものにお金をかけるくらいなら子供たちにかけてあげたいのを間近で見ているので「これ、あなたにもあげるわ」と自分と同じものをよくプレゼントしてくれます。
ただ、香りも質もとても良い物なんだけど、営業職でたくさんの人と接する私はなかなか香りの強いクリームなどは日々使えません。
だから全然減らない。
極々たまにしか使えない。
年に数回、お出かけの時にほんのり楽しむくらい。
だけどプレゼントしてくれる母には「ありがとう、なかなか使える機会は少ないけど使ってるよ」と話してるわけで。
それをですよ。
母がお気に入りの練り香水がなくなったからまた買う、みたいな話をしたときに夫が「嫁は全然使ってないから」と言って母に返したんだってさ。
私のいないところで。
私に一言も相談なく。
返しといたから、って事後報告。
なんなんでしょうね?
何してくれてるんでしょうね?
そんな返され方した母の気持ちとか全く想像できないんですかね?
全く意味がわかりません。
人の親子関係を土足で台無しにするのやめてほしいんですけど。
っていう、犬も喰わない話でした。