模擬試験シーズンですね。
もう練習という時期ではなく、わりと結果に精神攻撃をくらう時期ですね。
ハハッ。
我が家、精神攻撃にやられてます!
主に夫が!
面接と行動観察の結果は、まぁまぁかな?って感じです。
場を乱すことなく、テンパることもなく、淡々とこなしている様子。
緊張しやすい娘なので、私としてはよくここまで成長したなぁと嬉しい限りです。
が。
ペーパーがね!
YBI!
ヤバイ!
兄の時には見たことない点数きたよ!ハハッ!!
「全然できてなくて焦る…」と夫。
一応、言い訳すると塾の先生も「かなり難易度高い問題なので」とは例年言ってますけども。
夏生まれの息子と、真冬生まれの早生まれ娘を比べちゃダメなんだけども。
いやいやそれを差し引いてもだよ。
この夏、私は夫と母の入院・通院騒動でてんてこまい、しかも仕事もてんてこまい、で2年前に比べて娘の勉強につきっきりになってあげる時間がほぼなかったんですよね。
ほんと、娘に申し訳ない気持ちでいっぱい…。
兄の時はもっと時間作ってあげてたんだもの、そりゃ点数も伸びますよ。
ごめんね、娘。
というわけで、仕事も忙しい時期なので苦渋の決断ではありますが9月は仕事を少し軽くすることにしました。
せざるを得ない状況というのもありますが。
さて、我が家の受験、どうなることやらです。