こども新聞えらびシリーズもいよいよ佳境です。
小1 国語力目的で気になってるもの、それは「こども新聞」の購読。
小1 こども新聞選び、最有力だった「読売KODOMO新聞」を選択肢から外した理由。
この続きです。
当初、ネットで調べただけの段階ではこれだけの情報でした。
○朝日小学生新聞
毎日発行 月額1,769円(税込)
大人の新聞サイズ カラー8ページ
○読売KoDoMo新聞
毎週木曜日発行 月額500円(税込)
タブロイド判オールカラー20ページ
○毎日小学生新聞
毎日発行 月額1,580円(税込)
タブロイド版平日と日曜日は8ページ
土曜日は「15歳のニュース」が加わって12ページ
そしてまず最初に読売が脱落(詳しくはコチラ)
残った毎日と朝日で読み比べ。
淡々と感想を書きます。
◆朝日小学生新聞
・紙面が大きい(大人と同じサイズ)
・広告が多い
・字の密度が高い
・忍たま乱太郎
・情報量が多い
◆毎日小学生新聞
・紙面が小さい(大人の半分サイズ)
・字の密度が低い
・写真やイラストが大きめ
・広告少ない
・1つの記事量が少なめ
サイズはこんな感じ。(左:毎日、右:朝日)
字の密度はこんな感じ。(左:毎日、右:朝日)
ちなみに我が家は「毎日」を選ぶこととなりました。
その理由は次の記事で!