やった、やっちまった!!!
今年度イチの大失態。
いつもとは異なる変則的な下校だった日に、お迎えの時間帯を1時間まるっと勘違いしてしまいました。
もちろん、遅い方に勘違い…。
「さてーそろそろ支度してお迎えいくかー」
とのんびり支度を始めたところで私の携帯に着信、画面を見ると「○○(息子)」の文字。
ランドセルに付けてるキッズケータイはこれまでに何度か誤発信したことがあったので「また間違えたな―(ニヤニヤ)」といった軽い感じで電話に出てみました。
すると、
「おかーさん?もうついたんだけど?」
人間、全力で驚くと声を出すのではなく「息を吸う」んだと知りました…。
「そうだ!今日は1時間早い日だったああああああああ!!!!」
と一瞬で記憶がよみがえり「やばいやばいやばい」とパニックになったのは私の方。
一方、息子は淡々とした様子。
とりあえず「すぐ行くから!10分で着くからそこで待ってて!!」と冷静を装って(たぶん装えてない)息子に伝えて猛ダッシュで駅へ。
あの10分は長かったなぁ…(冷や汗)
でもなんとか到着。
1人で立ってる息子を見つけて一安心。
メソメソくんなので泣いてるかと思いきや、ケロっとしてました。
意外、すごい意外、絶対泣いてると思った。
むしろ私が泣きそう(いろんな意味で)
いやー…ほんと、息子に謝りたおした1日でした。
それにしても息子の成長にびっくり。
私がお迎え場所にいなくても冷静に電話をかけ、1人でその場で待って、泣く事もなく。
1年生ならフツーのことなのかもしれないけど、ちょっとでも予定外のことが起きるとビビっちゃうアノ息子がそこまで!って思うとすごい成長。
息子が成長したっていうのに、私ってば…。
あぁ反省。